◆◆◆ しぶかわNPO・ボランティア支援センター ◆◆◆
◆◆◆ 利用登録団体情報 ◆◆◆
※新型コロナウイルスの影響により、中止・延期・変更する場合があります。
◼ 日 時:11月23日(祝・木)午後2時(開場:午後1時30分)
◼ 場 所:子持社会体育館サブアリーナ
◼ 内 容:NHKEテレ「はりきり体育ノ介」の縄跳びのスペシャリスト、生山ヒジキが渋川に降臨!ギネス世界記録14冠の技の数々を体験しよう。
※ショーの後に、なわとびの体験教室があります。体験に参加される方は、各自、上履きと縄跳び、飲み物をご用意の上、運動のできる服装でお越しください。
◼ 定 員:150人
◼チケット購入方法:
【前売り】大人1,000円 / 子ども500円(4歳〜高校生)3歳以下は無料
・当日チケットあり(プラス300円)
◼問合せ:渋川おやこ劇場 /090ー1994−2382(午後3時以降にお問い合わせください。)
※前売りチケットは、文具のアオキ様でもお買い求めいただけます。
渋川市中心市街地まちづくり市民サポーター
■ 日時:
各日午後3時~午後4時30分
・4月15日(土)
・6月18日(日)
・9月24日(日)
・令和6年2月17日(土)
■ 場所:
会場は市の広報、ホームページでお知らせします。
・4月15日(土)渋川公民館
・6月18日(日)中央公民館
■ 内容:
懐かしの曲をギターの伴奏に合わせて参加者全員で歌います。
参加費無料・事前連絡不要
■ 問合せ:商工振興課 / 0279-22-2596
NPO法人 渋川広域ものづくり協議会
『 あじさいマップ 』
渋川市内のあじさいマップを作りました。
「あじさいのまち渋川」を楽しんでください。
※あじさいマップは、しぶかわNPO・ボランティア支援センターにも配置してます。
NPO法人渋川ジュニアオーケストラ
『渋川ジュニアオーケストラ団員募集!』のお知らせ
渋川ジュニアオーケストラは、小学生からシニアまでの団員たちがアットホームな雰囲気のなかで活動しています。初めてのかたも経験のある方も私たちと一緒に楽しみませんか?
楽器のレンタルもありますので気軽に御相談ください。
■ 練習日 毎月3回 土曜日
■ 場 所 渋川西部公民館
■ 時 間 18時~21時
■ 問合せ 0279−22−3300(白井)
※詳細はホームページをご覧ください。
ボランティア団体 信愛えんがわカフェ
■ 日時:毎月第1・第3火曜日 午前10時〜正午
■ 場所:旧信愛幼稚園(渋川市渋川2220)
■ 定員:15名
■ 内容:パソコン初心者から好きな人まで集まって、操作方法の分からないことを解決したり、困ったことを調べたりします。
■ 問合せ:090−7099−0556(担当:ひじ)
NPO法人トポスはなみずき
『 ゴミ出し応援します 』
渋川市ではゴミ出し支援を行う団体を支援する事業が始まりました。
トポス作業所では、この事業に登録し、ゴミ出し支援を希望する世帯のご自宅の玄関から集積所までゴミを運びます。
■ 対象者
■ 費用 : 無料(ただし、渋川市ゴミ出し支援事業に申し込みが必要になります。ご連絡いただければ申し込みのお手伝いをいたします。)
■ 問い合 : トポス作業所 (0279−25−7239)
あいぽーとあすなろ作業所(NPO法人ぽれぽれ運営)が作りました。
『純手打ちうどん』販売
■ 内 容
今日の夕飯はあすなろの“極めつけうどん”にしよう!!
■ 問い合 : あいぽーとあすなろ (0279-22-4649)